fc2ブログ
荒川こども将棋教室
小学生を対象にした将棋教室の日記です
「荒川区こども将棋大会」の御案内
7月1日に開催する「佐藤康光王将獲得記念 荒川区こども将棋大会/教室」

のチラシが完成しました。


こども将棋大会チラシ2



会場のサンパール荒川近隣の瑞光小、第6瑞光小、峡田小、第2峡田小、第3峡田小、と第1日暮里小、第6日暮里小には学校にチラシを配布しましたので、学校から申し込んでください。

それ以外の小学校や荒川区在住で他の地区の小学校に通う小学生は


お名前、学校名、学年、連絡先と将棋大会に参加、将棋教室に参加(1.将棋は初めて、2、駒の動きとルールが分かる)を記入して

メール名を「7月1日参加希望」で

arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp

に送ってください。

申込期間は6月1日から6月15日まです。

学校で申し込んだ人はメールでの申し込みはご遠慮ください。


参加費は300円で当日受け付けます、おつりの要らないようにお願いします。
スポンサーサイト



入会の御案内と6月の日程(5月22日授業時間の改定)
「荒川こども将棋教室」

会場:サンパール荒川(荒川区荒川1-1-1)
月2回 原則として第2第4土曜日
Aコース:午後1時半―3時
Bコース:午後3時10分―午後4時40分
講師 室岡克彦7段
入会金2000円 月謝4000円
兄弟で御参加のお子様は二人で 6000円
教室の無料体験を随時受け付けておりますので
メールでお申し込みをお願いします。
arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp
もちろん荒川区以外の小学生も大歓迎です
6月の日程
6月9日(土)サンパール荒川4F第1集会室
午後1時半―午後3時
午後3時10分―午後4時40分
講師 室岡克彦7段 渡辺大夢3段

6月23日(土)サンパール荒川4F第1集会室
午後1時半―3時
午後3時10分―午後4時40分
講師 室岡克彦7段 石田直裕3段
「荒川こども将棋教室」時間変更のお知らせ
荒川こども将棋教室」時間変更のお知らせ
6月開講「荒川こども将棋教室」の時間の変更をお知らせいたします。
5月の無料体験教室の際に、生徒さんの保護者の方から、今年から荒川区の小学校は土曜日の授業が導入された事を、教えて頂きました。
学校ごとに土曜日の授業の回数や日程、授業時間はまちまちだそうです。
予定していた、午前、午後の2回のコースを生徒の皆様が参加しやすいように、午後2回のコースに変更いたします。
新しい教室の時間は以下のとおりです。
Aコース:午後1時半―午後3時
Bコース:午後3時10分―午後4時40分
どちらのコースも選択は自由です、当日、御都合の良い方に参加して下さい。
急な時間の変更をお詫びいたします、御理解と御了承をお願い致します。

この時間割は6月9日(土)の教室より実施いたします。
「荒川こども将棋教室」6月日程
「荒川こども将棋教室」6月の日程は
6月9日(土)サンパール荒川4F第1集会室
午前10時―11時半
午後1時半―午後3時
講師 室岡克彦7段 渡辺大夢3段
6月23日(土)サンパール荒川4F第1集会室
午前10時―11時半
午後1時半―3時
講師 室岡克彦7段 石田直裕3段
入会金2000円 月謝4000円
兄弟で御参加のお子様は二人で6000円
教室の無料体験を随時受け付けておりますので
メールでお申し込みをお願いします。
arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp
荒川こども教室7-8月の日程
お詫びとお願い
荒川こども将棋教室は原則として第2、第4土曜日に開催しますが、
区の施設を利用しているため、会場が予定通り確保できない場合が生じます。
特に8月は大規模な改修工事の為、利用できる日が極めて少なく、申し訳ありませんが変則日程に御理解と御了承をお願い致します。
7月7日(土)第3集会室
7月21日(土)第1集会室
7月は第1、第3土曜日となります。
8月1日(水)第2集会室
8月27日(月)第2集会室
お間違いのないよう、宜しくお願い致します。