fc2ブログ
荒川こども将棋教室
小学生を対象にした将棋教室の日記です
石田直裕4段が名寄市長特別賞を受賞
「荒川こども将棋教室」講師の石田直裕4段が故郷名寄市の名寄市長特別賞を受賞しました。

石田名人戦2jpg

第70期名人戦第1局の記録係を務める石田直裕3段(当時)
将棋中継の記者の方から未掲載の写真を頂きました。

北海道名寄市出身の初のプロ棋士となった石田直裕4段に名寄市から名寄市長特別賞が授与されることが決まりました。
名寄駅2

石田直裕4段の故郷名寄駅前

昇段を祝う将棋大会と祝賀会が名寄市のグランドホテル藤花で11月4日に開催されます。
大会終了後名寄市長から特別賞の授与が行われます。
藤花ホテル2

11月4日(日)に石田直裕4段記念の将棋大会と祝賀会が開催される、グランドホテル藤花。

石田直裕4段は11月24日(土)に「荒川こども将棋教室」で講師を務めます
スポンサーサイト



「荒川こども将棋教室」11月3日の特別講師のお知らせ
11月3日(土)の「荒川こども将棋教室」は特別講師として、
佐々木慎6段が指導いたします。
佐々木2

佐々木6段は「子供将棋スーパーセミナー」で長年講師を務めています。
初心者から有段者まで幅広い層の小学生の指導の経験が豊富です。

「荒川こども将棋教室」では無料体験コースも随時受け付けています。

お申し込みはメールでお願いします。
arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp

もちろん荒川区以外の小学生も大歓迎です。
区外の生徒さんも多く参加されています。

「荒川こども将棋教室」は損保ジャパンの塾保険に加入しています。

11月3日(土)サンパール荒川4F第2集会室
講師 室岡克彦7段 佐々木慎6段

11月24日(土)サンパール荒川4F第1集会室
講師 室岡克彦7段 石田直裕4段
「荒川こども将棋教室」2013年1月の日程と入会の御案内
「荒川こども将棋教室」2013年1月の日程は原則の第2第4土曜日が

区の行事で、サンパール荒川の集会室が使用できないため、変則日程になります。
御理解とご了承をお願いいたします。

2013年1月6日(日)サンパール荒川4F第4集会室(和室)
午後1時半ー午後3時 午後3時10分ー午後4時40分
講師 室岡克彦7段 他

2013年1月19日(土)サンパール荒川4F第2集会室
午後1時半ー午後3時 午後3時10分ー午後4時40分
講師 室岡克彦7段 他

「荒川こども将棋教室」入会の御案内

会場:サンパール荒川(荒川区荒川1-1-1)
月2回 原則として第2第4土曜日
Aコース:午後1時半―3時
Bコース:午後3時10分―午後4時40分

講師 室岡克彦7段
入会金2000円 月謝4000円
兄弟で御参加のお子様は二人で 6000円

教室の無料体験を随時受け付けておりますので
メールでお申し込みをお願いします。

arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp 
もちろん荒川区以外の小学生も大歓迎です。
区外の生徒さんも多く参加されています。

「荒川こども将棋教室」は損保ジャパンの塾保険に加入しています。

11月3日(土)サンパール荒川4F第2集会室
講師 室岡克彦7段 他

11月24日(土)サンパール荒川4F第1集会室
講師 室岡克彦7段 石田直裕4段 

12月8日(土)サンパール荒川4F第2集会室
講師 室岡克彦7段 他

12月22日(土)サンパール荒川4F第1集会室
講師 室岡克彦7段 他
10月27日の「荒川こども将棋教室」は渡辺大夢4段が講師を務めます
10月27日の「荒川こども将棋教室」は第51回3段リーグで13勝5敗の成績で
2度目の次点を獲得して、4段に昇段した渡辺大夢4段が講師を務めます。

006.jpg

本年5月23日にサンパール荒川に佐藤康光王将を招いて開催した、第70期名人戦第4局の解説会の渡辺大夢3段(当時 右端)。

渡辺大夢4段は3段だった6月9日の「荒川こども将棋教室」で講師を務めいています。

「荒川こども将棋教室」では無料体験コースも随時受け付けています。
お申し込みはメールでお願いします。
arakawakodomoshogi@tcn-catv.ne.jp

10月27日(土)サンパール荒川4F第2集会室
講師 室岡克彦7段 渡辺大夢4段

Aコース 午後1時30分ー午後3時
Bコース 午後3時10分∸午後4時40分