「第7回荒川区長杯荒川区こども将棋大会」の結果をお知らせいたします。

開会式の特別区長会会長 西川太一郎荒川区長のご挨拶
大会高学年の部には58名、低学年の部には86名 おぼえたて大会36名の小学生が参加しました。
将棋大会は対局数は無制限で、時間内に何局でも指すことができます。
順位は勝率で決めます、最低対局数を7局にしましたが、参加者全員7局以上対局しました。
同率の場合は勝ち数の多い方が上位です、勝ち星も同数の場合は連勝数が多い方が上位です。

第7回荒川区長杯荒川区こども将棋大会
高学年の部(4-6年生)
優勝 11-0 田沼滉滋 (第2峡田小)

準優勝 9-1 北村岳(上小岩小)
3位 8-1 山岸拓(亀青小)
4位 6-1 鈴木寛人 (平成小)
5位 7-2 林麒竜 (仰高小)
低学年の部(1-3年生)
優勝 11-0 佐太木晄 (千寿小)

準優勝 10-1 黒河内嶺己 (尾久宮前小)
3位 9-1 浅谷慶 (王子2小)
4位 8-1 鈴木新大 (平成小)
5位 13-2 公下結希 (尾久6小)
おぼえたて大会
優勝 末満涼太
準優勝 高沖航
3位 山田健人
4位 佐藤拓真
5位 大西孝史
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)