高学年の部(4-6年生)表彰式
高学年の部、優勝―準優勝に盾と賞状と賞品、3位ー5位に賞品。
協賛頂きました銀座こども将棋教室より優勝者に副賞が有ります。

低学年の部(1-3年生)表彰式。
低学年の部、優勝―準優勝に盾と賞状と賞品、3位ー5位に賞品。
協賛頂きました銀座こども将棋教室より優勝者に副賞が有ります。

おぼえたて大会(1-2年生限定)には優勝―準優勝に賞状と賞品、3位ー5位に賞品があります。優勝者には銀座こども将棋教室より副賞が有ります。
ひよこ賞(ひよこスタンプを多く集めた2名)もあります。

大会の1-3位の児童は表彰式終了後、佐藤康光9段の指導対局を受けました。

抽選で当選した6名にも指導対局が有ります。
石田直裕5段の指導対局

渡辺大夢5段の指導対局

来年度は6月28日に第9回大会を開催致します。
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)